top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
デンタルオフィスおおとも
札幌市中央区南1条西11丁目
みなさんのお口の健康を守りたい予防歯科医院
歯科・
小児歯科
ご予約
011−241−7677
(完全予約制)
Home
ごあいさつ
診療の流れ
スタッフ
診療理念・診療案内
診療室について
Myobrace&T4K(マイオブレース&T4Kトレーナー)について
お母さんへ
医院案内・アクセス
ブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
(32)
32件の記事
まだカテゴリーがありません。
講演会、食
(6)
6件の記事
まだカテゴリーがありません。
こども
(6)
6件の記事
まだカテゴリーがありません。
講演会、予防
(6)
6件の記事
まだカテゴリーがありません。
発達
(6)
6件の記事
まだカテゴリーがありません。
おすすめ
(2)
2件の記事
まだカテゴリーがありません。
研修、予防
(1)
1件の記事
まだカテゴリーがありません。
お知らせ
(7)
7件の記事
まだカテゴリーがありません。
健康
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
食生活
(1)
1件の記事
まだカテゴリーがありません。
今すぐ始める
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
コミュニティ
(0)
0件の記事
まだカテゴリーがありません。
セミナー・講演会
(1)
1件の記事
まだカテゴリーがありません。
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
お話会のお知らせ
当院ではお子様の歯並びやお口の気になることの相談会を開催しております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
退職します
平成31年4月27日 歯科衛生士として デンタルオフィスおおともで 15年勤めました 平成 から 令和 に移り変わると同時に 私も 歯科衛生士 から フリーの歯科衛生士 として 拠点や活動を変えることにしました 私の仕事は 常に 【予防】 がキーワードです...
家庭教育学級2
寒くなったり、暖かくなったり不安定な天候に体調は崩されていませんでしょうか? 院長の大友です。 先々週に引き続き、本日は”山の手学園 平和幼稚園”の家庭教育学級にお呼びいただきお話をしてきました。 年度替わりの会ということで嬉しいことに30数名のお母様方にお話をすることが出...
家庭教育学級
激しく降り続く雪、除雪が大変な毎日が続いていますがいかがお過ごしですか? 院長の大友です。 今日は午前中、東区にある札幌市立北小学校にお邪魔し、約1時間30分のお時間を頂きお話してきました。 グラウンドではスキー学習の真っ最中!!...
師走
院長の大友です。 28日を最後に本年の診療は終了致しました。 2019年は4日からの診療になります。 ゆっくりとした年末を過ごし、久しぶりに家内と映画を見てきました。 ”ボヘミアンラプソディー”です。 Queenというバンドをご存知の方は多いのではないでしょうか?...
イベントのお知らせ
院長の大友です 著書「粗食のすすめ」など数多くの著者であり、「日本人の真の健康のための食生活の普及」を願い、さまざまな活動をおこなっている 幕内秀夫先生をお招きし、講演会を開催することになりました 10月20日(土) 14:00〜16:30 TKP札幌カンファレンスセンター...
抱っこの講座のご案内
歯科衛生士の楠川です。 抱っこや抱っこ紐の使い方で、歯並びは噛み合わせも影響することはご存知でしょうか? 包み込む抱っこは、赤ちゃんが発達するために望んでいる抱っこです。 抱っこは、お母さんと触れ合うので、お子さんにとっては癒しの場🤱🏻...
むし歯予防コラボ講座
毎回好評の 歯磨きやフッ素に頼らない虫歯予防 子どもの発達に詳しい言語聴覚士の三上さんと、定期的に開催しております! 今回は土曜日。 我が子の心配事がひとつ減って、楽になりますよ。 日時:10月6日(土)10時〜11時30分 場所:ちえりあ研修室2 ...
伝えたい思い
院長の大友です 今週のお花です マム (緑) トルコキキョウ (白) マトリカリア (白) 当院の楠川が「小児食生活アドバイザー」の通信教育の課程を修了し、 めでたく「小児食生活アドバイザー」として認定していただきました...
私達は何者か?
院長の大友です。 今週のお花です。 (過去最高の高さかも) バラの実 かぼちゃ 一冊の本をご紹介します。 「失わてゆく、我々のうちなる細菌」 マーティン・J・ブレイザー 著 以前のブログ http://otomokoji.blog.fc2.com/blog-category...
1
2
3
4
最新記事
お話会のお知らせ
退職します
家庭教育学級2
家庭教育学級
師走
イベントのお知らせ
抱っこの講座のご案内
むし歯予防コラボ講座
伝えたい思い
私達は何者か?
アーカイブ
2019年11月
(1)
1件の記事
2019年4月
(1)
1件の記事
2019年2月
(1)
1件の記事
2019年1月
(1)
1件の記事
2018年12月
(1)
1件の記事
2018年9月
(2)
2件の記事
2018年8月
(1)
1件の記事
2018年6月
(2)
2件の記事
2018年5月
(1)
1件の記事
2018年4月
(1)
1件の記事
2018年3月
(2)
2件の記事
2018年2月
(1)
1件の記事
2018年1月
(1)
1件の記事
2017年12月
(2)
2件の記事
2017年10月
(1)
1件の記事
2017年7月
(1)
1件の記事
2017年4月
(1)
1件の記事
2017年3月
(1)
1件の記事
2017年1月
(1)
1件の記事
2016年12月
(1)
1件の記事
2016年10月
(1)
1件の記事
2016年9月
(2)
2件の記事
2016年8月
(2)
2件の記事
2016年7月
(2)
2件の記事
2016年6月
(1)
1件の記事
タグから検索
こども
(1)
1件の記事
bottom of page