今日はどのようなことでお困りでしたか?
来院されるまで痛くて辛かったり、検診したい、クリーニングしてすっきりしたい
見た目がとても気になっていた、物が食べられない、詰め物が外れてとても気になる・・・
最初に私が皆様のお話をしっかり伺い
その後、主訴の対応を最初に進めていきます

主訴が解決し、患者さんがむし歯や歯周病の状況を知り
さらに病気を食い止めたり、進行しないようにご希望の場合
いくつかの検査を進めてまいります
口腔内写真撮影
では、一緒にお口の中を見てみましょう


デンタルレントゲン撮影(10枚法)
肉眼では確認できないむし歯や歯周病の進行を確認するものです

歯周組織検査
歯を支えている歯ぐきの状態を確認するものです

だ液検査・食習慣の問診
お口の状況を唾液を利用し検査します
食習慣のアンケートへの記入をお願いします


結果より現在の状況をご説明し
今後の治療方針をご相談します
ここでむし歯や歯周病の成り立ちと
お口の中の予測できる今後の状況をお話します
初期治療
最も重要である治療が歯科衛生士による初期治療です
むし歯や歯周病はお口の中の細菌と体とのバランスが崩れることにより引き起こされます
熟練した歯科衛生士が患者さんのお話(食生活を含めた生活背景、睡眠時間、体調の変化など)を伺い辛くなく、気持ちのいいお口の中にしていくために関わっていきます

修復治療
すでにできてしまったむし歯や壊れた歯、腫れた歯ぐきの治療を進めていきます
常に最少の処置を考慮しながら注意深く進めていきます

再評価
初期治療や修復治療がひと段落した後に
変化を患者さんと一緒に確かめてみます

メインテナンス
治療が終了し、とても快適なお口の中
忙しい毎日を過ごされている中で歯科医院を訪れることが難しいこともあるかと思います
クリーニングしたい
自分の状態がよくわかったので適切なアドバイスをしてほしい・・・・
患者さんそれぞれにあったかかり方があると思います
私達はつかず離れず生涯にわたって健康のお手伝いができれば幸いです